特殊能力を持つ機体

○近距離攻撃特殊機体

 体当たりのダメージが増加し命中率が高くなる。

・近距離攻撃特殊を持つ機体

 サイコ・ハロ、フェニックスガンダム、ガンダム(C)、ドガッシャ

○近距離攻撃増加系機体

 近接武装を使用した場合にダメージおよび攻撃回数を倍にする。

・近距離攻撃増加を持つ機体

 キングオブガンダム、ドガッシャ、陸戦用ジムクウェル、高機動型ザクIIレロ

○射撃攻撃増加系機体

 射撃武装を使用した場合に命中率および攻撃回数を倍にする。

・射撃攻撃増加(射撃1)を持つ機体

 ザクスナイパー、パンツァーガンキャノン、Vキャノン、スピリットガンキャノン、ジムスナイパーEX

・射撃攻撃増加(射撃2)を持つ機体

 ジムスナイパーEX、ガンタンク重装型、Vタンク、スピリットタンク

○オールレンジ攻撃系機体

 サイコミュ武装を使用した場合に命中率およびダメージにレベル×10を加算する。また、最低射程がレベル毎に5短くなり、最大射程がレベル毎に5長くなる。これは装備のサイコミュシステムと重複する。

・オールレンジ攻撃レベル1を持つ機体

 スピリットファイター

・オールレンジ攻撃レベル2を持つ機体

 スピリットタンク

・オールレンジ攻撃レベル3を持つ機体

 スカイガンダム、スピリットガンキャノン、ザクIII改+

・オールレンジ攻撃レベル4を持つ機体

 Gソニック、Gアタッカー、ジヴァルク、スピリットガンダム、メガ・ゼータ、Gフォートレス、ジオング(C)、スピリットベース

・オールレンジ攻撃レベル5を持つ機体

 V3ガンダム、フェニックスガンダム

・オールレンジ攻撃レベル6を持つ機体

 サイコロガンダム

・オールレンジ攻撃レベル8を持つ機体

 XYGZスマウグ、サイコ・ハロ、クリスタル・キングダム

・オールレンジ攻撃レベル10を持つ機体

 ガンダムドラゴンハーツ

○距離倍増型機体

 全ての戦艦は相手が戦艦でない限り敵との距離を実際よりも多くとることができる。

○強化人間専用機

 サイコミュを使用した場合の強化人間レベルボーナスがNTと同じになる。また、専用機に乗ったまま戦闘を重ねると強化人間レベルが上がる。なお、NTが乗った場合は洗脳されてランダムで強化人間になる。

・強化人間専用機

 サイコロガンダム、サイコ・ハロ

 なお、上限はサイコロガンダムが強化人間レベル12、サイコ・ハロが強化人間レベル16となる。

○ガチャポンスロット

 機体が破壊された場合に中で操縦していたMSが脱出する。MAボールのみの能力であり、この方法でしか搭乗できない機体が存在する。

○ハイドシステム

 クリティカルの確率を5%から20%に引き上げる。ただしクリティカルしなかった場合はサイコミュ兵器を搭載していると直感がランダムで下がる。下がったことにより直感がマイナスになると強制的に機体を下ろされる。

・ハイドシステム搭載機体

 XYGZスマウグ、ガンダムドラゴンハーツ

○隠し武装機体

 全ての武装を隠す。隠された武装は命中が倍になる。

・隠し武装を持つ機体

 ネオ・ジ・O

○バリア搭載型機体

 レベル×100ダメージを無効化する。発動時にENを50消費する。

・バリアレベル1を持つ機体

 ネオ・ジ・O

・バリアレベル3を持つ機体

 血まみれの巨神、ザク改ザーZ

○ダメージ回復型機体

 レベル×最大耐久力の10%のダメージが毎ターン回復する。

・回復レベル1を持つ機体

 ザク改ザー、フェニックスガンダム

・回復レベル3を持つ機体

 ザク改ザーZ

○特殊変形機体

 ダメージが75%以上、気力が130以上の場合に強力な機体に変形する。ザク改ザーのみの能力であり、ザク改ザーZに変形する。ザク改ザーZに変形すると全ての武装ダメージが倍になり、体当たりが改ザータックルに変わり、ザク波動バズーカが武装に追加される。なお、気力は武装を当てた一発毎、相手の攻撃を避けた一発毎に+1される。